25週-産院の4Dエコーが再開せずモヤモヤする。〜28週、最悪30週までなのに。
うちの産院では、4Dエコーはあるものの4500円の有料となっています(検診に通っているのに5千円近くも取るなんてケチってるよね( ˘•ω•˘ )、せめて2千円にしてよと思っています) しかも助産師外来という違う場所にエコ …
うちの産院では、4Dエコーはあるものの4500円の有料となっています(検診に通っているのに5千円近くも取るなんてケチってるよね( ˘•ω•˘ )、せめて2千円にしてよと思っています) しかも助産師外来という違う場所にエコ …
タイトルの通りですが、定期検診で担当医にびっくりされ&おこられました😋💦 どうしたらこんなに増えるの⁉️ どんな生活してたの⁉️ と …
私の場合は妊娠初期だった頃がいちばんトラブルが多かったかもしれません。そもそも今までの体調とは違うし、簡単に薬も飲めないし、右も左もまだ分からなくって「なんでこんなに痛いの❓」と悩まされました。 中期に入っ …
フォロワーさんのプロフィールを見るとちょこちょここの「Amazon欲しいものリスト」というのを見かけるので気になってたのです👀❓ なんなんだろう、って。 特に未婚の方に多くて、認知' …
先日購入した「ジーナ式 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」が届きましたっ❣️さすがの早さのAmazon様です。 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 改訂版 ジーナ式 カリスマ・ナニーが教える [ ジ …
ジーナ式の子育てってご存知ですか?😊 とっても有名なジーナ式ですので、本を読んでいない私でも概要はなんとなく知っていました。私にとってはメリットが大きそうなので生まれてからゆるーく取り入れたいと思っていま …
実家に戻ると冷蔵庫の中にプリンやゼリーやチーズケーキなど・・・わたしの餌が用意されていたのです。おかげさまで帰ってきて数日になりますがまったく体重が減る予兆がありません😂 そういえば、最近変 …
コロナのおかげでJALは6月いっぱいも飛行機が飛ばないと欠航通知が届いていました。 当初予定していたフライトは6月中旬(4月キャンセルー5月キャンセルで既に2回も変更済)でした。私のお腹🤰はというと6月中 …
彼のお知り合いが淡路島に持っている保養所(マンション1室)を自由に使っていいとお貸しくださったので、遠慮なく2週間ほどご好意に甘えてきました。 日頃の生活ストレス ふだん二人で過ごしているのは、一時滞在用の …
小腹すいたなぁ・・・っというときのおやつとしてヨーグルト+グラノーラを食べています。 このヨーグルトですが、我が実家では両親共に毎日食べるのでブルガリアなどではすぐになくなっちゃうのです。 量が少ない 酸っぱい コクとい …