thermometer, headache, pain

24週-マイナートラブル?妊娠中の体調不良・不調改善方法と予防方法

私の場合は妊娠初期だった頃がいちばんトラブルが多かったかもしれません。そもそも今までの体調とは違うし、簡単に薬も飲めないし、右も左もまだ分からなくって「なんでこんなに痛いの❓」と悩まされました。

中期に入ってからは初期の経験を生かして、以下の注意点に気をつけて過ごしていたので苦しいほどのトラブルはあまりありません。

 

マイナートラブルの種類

  1. 胸の張り、激痛・・・4週目くらいから発生
  2. 便秘・・・1ヶ月くらいから発生
  3. 眠気・・・1ヶ月くらいから発生。毎日ではなく、週に1回くらいとっても眠い日があった。
  4. つわり・・・発生せず
  5. 茶おり・・・2ヶ月くらいから発生
  6. 頭痛・・・2ヶ月くらいから発生
  7. 動悸、目眩い、立ちくらみ・・・3ヶ月くらいから発生
  8. 肌荒れ・・・4ヶ月くらいから発生
  9. 円靭帯痛・・・5ヶ月くらいから発生
  10. 股関節の痛み・・・5ヶ月くらいから発生
  11. かかとの痛み・・・6ヶ月くらいから発生
  12. 腰痛・・・6ヶ月くらいに発生
  13. 張り・・・6ヶ月くらいに発生
  14. つり・・・7ヶ月くらいに発生
  15. 痔・・・7ヶ月くらいに発生
  16. 白髪・・・7ヶ月くらいに気付く
  17. むくみ・・・7ヶ月くらいに発生

 

トラブルの感度に年齢が関係あるそうな?

いまはまだ妊娠後期前なので、ここまで。こんな感じで順番に妊娠によるマイナートラブルが起こりました。一時的に発生してその後消えてしまう場合が多く、「毎日続く」ということはあまりなく「たまに発生する」というパターンの方が多かったです。

これは、年齢的なものもあるようです。20代〜の若い方はホルモン変化による体の反応が「ある意味」良いのでトラブルが重くなることも多いそう。逆に35〜以降の高齢出産&初産となる女性では、ホルモン変化にすこし鈍感になっているようで、また多少のトラブルがあっても体が許容(慣れ)するようで「トラブルを感じにくい」そうです。

「女の子の場合つわりはひどく、男の子との場合はつわりが軽い」というお話はよく聞きますよね。そんな感じのほんとかどうかはわからない情報ですけれど❣️そんな情報もありましたというご紹介でした。

 

私的!トラブル対処方法

以下のような対処によって、トラブルを乗り切っていましたのでご紹介します。

1. 胸の張り、激痛・・・4週目くらいから発生

状態:固くなってしまってとにかく痛かった。風が吹いても痛いくらいに、服が擦れるのさえ痛くてもう痛風なんじゃないかと思うくらいです。

対処:

  • 熱くなって腫れているっぽいときは「バンテリンジェル」を消炎剤として塗っていました。毎日は塗らず、本当に耐えられないときなどに塗っていました。痛みは多少軽くなりますし炎症が少し落ち着く気がします。
  • 熱(炎症)が引いても痛いときは「リンパの詰まり」なのかもと思い、脇や胸の下の肋骨付近を少しマッサージしました。
  • また、皮膚が伸びている気がしたので肉割れを起こさないようにクリームで保湿もしました。

効果:バンテリンがいちばん効果的でした。笑 でも、これは良いか悪いか分からないので本当に耐えられない時のみにしました。4ヶ月に入った頃でしょうか、痛みはほとんどなくなりました。胸は少し大きくなりました。

 

2. 便秘・・・1ヶ月くらいから発生

状態:いままでほぼ毎日問題なかったお通じですが、ピタッとうまく出なくなりました。出したいけど出ないのではなく、出る雰囲気さえまったく感じられないという状態です。もちろんお腹は張りますし食欲は少し減退しました。

対処:

  • お医者に相談しマグミット330をコップ1杯100ml以上の水分で飲む。
  • 酵母・乳酸菌のようなサプリを飲む。
  • オリゴ糖を取る。
  • 食物繊維とオリーブオイルのようなオイルを適切に摂る。

効果:マグミットは飽和錠なので飲むときにある一定以上の水分で流し込むようにする方が効果が高い気がした。ただ、毎日飲んでいるとお腹の具合がなんだか変な感じになるのでサプリも飲んだ。サプリを飲む方がマグミットだけの日に比べて具合が良かった。妊娠中期になると便秘は急激に解消された。逆にいうと中期に入るまではなかなか辛かった。あまりにも苦しい時は下剤を使った。下剤を使ってでも出したほうが良いときもあるので、お医者さんに相談し出してもらっても良いと思います。

 

3. 眠気・・・1ヶ月くらいから発生。

状態:眠気つわり」は本来ほぼ毎日あるものですが、私の場合は毎日ではなく、週に1回くらいとっても眠い日がありました。

対処:

  • 寝る
  • 意識的に深呼吸(酸素不足の疑い)

効果:寝るしかないです。これしか対処方法はないのではないかと。

 

4. つわり・・・発生せず

本当にまったくありませんでした。匂いも味も食べ過ぎも。

ただ1度だけカキフライあたったようで眠れないほどにトイレとお友達になりました。こんなのが毎日となると辛いでしょうね・・・。

 

5. 茶おり・・・2ヶ月くらいに発生

現在までに2度ありました。どちらも鮮血ではなく量も少し。考えら得た原因としては「10kg程度の重いものを持った」ことでした。ちょこっと家具を移動しようと思った・・・そんなときに発生しました。翌日は普段どおりの生活+ほんのちょっと安静にを心がけるだけで大したことにはなりませんでした。

 

6. 頭痛・・・2ヶ月くらいから発生

状態:初期の頃、頭痛がほんと酷かったです。首から後頭部にかけてがズキズキとグラグラと痛い。吐くのではないかという急激な痛み。下を向くと痛みが増すため食事が摂れないほど痛かった。頭が割れそうで救急車を呼ぼうかと迷うこともあった。また、ベッドに横になるとなぜだか逆に痛みが増すことがあった。その時はひたすら座ってテレビを見ていた(真っ直ぐ前にあるものだけを見る)。

対処:

  • 水分を意識的に多く摂る(2L/1日を目標に!)
  • ひどい時は代謝しやすいポカリなどの糖分塩分のはいっているものを補給。
  • お医者さんに相談しカロナールを出してもらう。
  • なるべく頭を動かさない。前だけを向いておく。

効果:血液が胎児の成長に使われていることによる水分不足が問題なのではないかと思うので、コップ数杯たっぷり水分を摂った。その後30分ほどで頭痛が軽減してくることが多かった。それでも痛い場合は別の原因を疑いカロナールを飲むが、効く時もあれば全然効かないこともありました。

 

7. 動悸、目眩い、立ちくらみ・・・3ヶ月くらいから発生

状態:銀色の光がパチパチ〜と花火状に飛び散る時もあれば、くらっと「ブラックアウト」して平衡感覚をなくす立ちくらみが頻発するときもありました。

対処:

効果:すこしじっとしているだけで元に戻る。外で発生すると危ないので気をつけること。真っ先に「鉄分不足」が疑われるのでサプリや牛乳を飲むように心がけるとすこしマシになった気がしました。

 

8. 肌荒れ・・・4ヶ月くらいから発生

状態:なぜだか肌が異常に乾いた。もともと肌荒れはあまりしないがちいさな吹き出物ができた。肌全体がボコボコ?ザラザラした。

対処:

  • 化粧水後にしっかりシアバターなどで保湿した
  • 炭酸パックでしっかり汚れを浮かせて落とした。(こすらないこと!)
  • 吹き出物は便秘が原因かと思い、週1回より頻度はすくない状態で下剤を飲んだ

効果:肌代謝が悪くなったのかな?とおもい、炭酸パックに頼った。シャワーで簡単に擦らず落ちるので弱った肌にもやさしい。その後しっかり保湿することで割とすぐに調子は戻る。

 

9. 円靭帯痛・・・5ヶ月くらいから発生

状態:筋がピキッと痛い!ににている痛さ。「あいたたたー」くらいの痛さ。筋がつるという感覚の一つだと思うけれど、それがお腹の左右腹筋に沿って上下一直線に発生する。

対処:

  • 安静にする、ゆっくり動く、腹部をねじるような動きは控える
  • ゆっくり無理のない程度にストレッチして筋が「固まらない」ようにする

効果:1〜2日で治ります。お腹が大きくなることによる成長痛なので避けようがない。急激に動いたりして筋を引っ張ってしまうと炎症を起こしたりして余計に痛くなるので注意。安静にすることがいちばん治りが早いです。

 

10. 股関節の痛み・・・5ヶ月くらいから発生

状態:股関節が痛くて「漏らした人」のようにお股が変な状態の歩き方になる。ただ数歩、真っ直ぐ歩くだけでも股関節が痛い。「開いちゃってる」感がある。

対処:

  • なるべく内転筋を使って(足を閉じて)真っ直ぐ歩く。
  • お尻を締めて歩く
  • ガニ股にならないように歩く
  • 骨盤ベルトで締める(開くのが自然なことなので、締め付けすぎないこと)

効果:歩き方に気をつけると2〜3日で痛みが改善されるような気がするが、股関節の痛みは何度も何度も発生する。しょうがないことだけれど、歩ける程度になるように筋肉やベルトで締めて痛みを調整する。7ヶ月に入った頃、痛みがあまり出なくなりました。ある程度開ききったってことなんでしょうか・・・?

 

骨盤ベルトの巻き方

太ももの飛び出た骨の上で、恥骨よりちょっと上で、骨盤の骨より下の場所が最適。ぎゅっと!

 

11. かかとの痛み・・・6ヶ月くらいから発生

状態:かかとが真ん中から左右にパックリ割れてしまうのではないかという痛み。10分ほど歩いたり立ったり、体重がかかっていただけで1日がダメになってしまうほどずっと痛む。

対処:

  • すこしヒールのある靴を履く(3cm程度)
  • 背伸びをするように歩く、すこし真っ直ぐ上を意識して歩く
  • つまさきを意識して歩く、つま先にもしっかり体重を乗せる、浮き指にならないようにする
  • 肩が内側に入らないように(猫背)しっかり胸を張って背筋を伸ばして歩く
  • 歩かない、立ち歩きを拒否、引きこもる
  • タクシー・自転車をうまく使い、徒歩を最小限にする
  • 家事はなるべく座って行う

効果:お腹が大きくなって「今までなかった」重さが腹部についたことによる重心の変化に、インナーマッスルがついていけていない。姿勢を整えること、爪先を意識するようになってからほんの少しかかとの痛みが軽減した。これを2週間ほど続けていたら10分で割れそうになっていたかかとが、10分では割れそうにならないかかとになっていた。結構な距離を歩けるようになった。インナーマッスルが整えられると痛みが軽減するようです。

 

12. 腰痛・・・6ヶ月くらいに発生

状態:かかとの痛みと同じくらいの時期に、立ってても座ってても痛いと感じるように。ずっとではなくたまにでしたが。

対処:

  • 11番のかかと問題と同じ。
  • 妊婦帯付きのマジックテープタイプのマタニティショーツを使う

効果:姿勢が治ると腰痛が軽減されました。マタニティショーツでマジックテープで帯がついているものがあり、これでしっかり止めあげると歩くのが楽でした。

 

13. 張り・・・6ヶ月くらいに発生

状態:お子が大きくなるにしたがって、よく感じるように。ちょっと頑張って動いた時(模様替えなど)しているとキューーーっとお腹が締まる。腕の上腕二頭筋を「カッチカチポーズ」したときくらいにお腹が硬くなる。内臓の動きが固定されるので痛みがある。それと固くなった子宮自体がキューっと痛い。膀胱が押されるような痛みもある。

対処:

  • トイレに行く。おしっこするとすこし楽になる時がある(スペースが空くから?)
  • 立っている場合は、すぐに座って深呼吸
  • 横になる(重力が下にかからないようにすると回復が早いような)

効果:長続きすることはなく一時的な引きつれのような張り。わりと一瞬で治るので大事には至っていない。長く続く場合(張りがひかない)は「早期」を引き起こしやすい体質なのかもなのでお医者に行く必要がありそうだけれど、私はほんとに治りやすいので定期検診の時にもほとんど報告していない。

 

14. つり・・・7ヶ月くらいに発生

状態:座っているだけで突然足がつりました。

対処:

  • つった時の対処法(伸ばす)各部位。
  • 水分を取る
  • マルチビタミンを飲む
  • ビタミンCを取る

効果:当日に改善したかどうかは判断しづらいですが、水分たっぷり&サプリをとっているうちはあまり発生しません。

 

15. 痔・・・7ヶ月くらいに発生

状態:ある日突然、お尻に異変が。お風呂で触ってみるとぷっくりした何かがそこにありました。触っただけでの自己判断ですがたぶん「血栓性外痔核」と思われる。

対処:

  • 家にあったステロイド剤「マイザー0.05」を薄く塗る
  • お風呂に浸かって体を温める(私は季節的にカイロは無理でした)
  • 腹巻をお尻を包むように装着(夏場はクーラーの冷えに注意)
  • 血行が良くなるようにお散歩したり運動したりする
  • 日光浴をする(血行をよくする)
  • 円座クッションを使う、座りっぱなしに気をつける

効果:朝起きた時は腫れは引いているが夜になるにつれて腫れていく。腫れないようになるまでに2週間はかかるそうな・・・。2週に1回の定期検診で見られてしまうやつですね・・・恥

 

16. 白髪・・・7ヶ月くらいに気付く

状態:前髪にはあまりなかったのですが、いっぱいでてきていました。黒だった部分が途中から白に変わっているので、明らかに最近増えたと思われます。光に透かしてもある程度濃い茶色だったのに、いまはムラがありかなり薄い茶色にすけます。これは白髪予備軍ではないかと恐怖を感じています。

対処:

  • 気にしない
  • 染める
  • 頭皮を少量のオイルでマッサージ(乾燥、血流促進)
  • 毎日朝晩しっかりブラッシングして、頭皮に刺激を与える

効果:胎児に栄養や血液をとられて白髪が増えるそうです。しょうがないことだそうですが、一度白髪になってしまったら色が戻ることはないというのが基本ですので、諦めるしかありません。ブラッシングをこまめに行うように心がけていますが、効果が出てるのかどうかは不明。

 

17. むくみ・・・7ヶ月くらいに発生

状態:お風呂に入るときにふと足を見ると、足首も親指もなんだか少し大きくなっていました。お風呂に入るとそんなに熱くないはずなのに、じんわりジーンとします。

対処:

  • メディキュット的な着厚ソックスを履く
  • お風呂でマッサージ

効果:効果があるのかないのかわからない程度。痛くないのでまだ平気かな。飛行機13時間以上乗ったときのむくみほどではない。

 

終わりに

後期までに訪れたマイナートラブルは以上のような感じでした。わたしはどちらかというとすべてにおいて軽度なほうだとおもいます。どのトラブルにしても

をしっかり守っているとトラブルが発生しづらいです。意識しないとどちらもうっかり忘れてしまうので(忘れたところで死なないレベルなので)朝起きたらコップ2杯!など何らかの癖付けやルールを決めてしまう方がいいですね。

 

では!